こんにちは、お風呂ブロガーのチュートロマキです。
「温浴施設への行き方[アクセス]」シリーズ
のご時間です(^▽^)/

今回目指す場所は
【東上野 寿湯】さん
です。


スタート地点は
【東京メトロ 稲荷町駅】から
となります。
早速ですがご紹介して行きましょう!!
稲荷町駅【出口2】→寿湯 (渋谷方面行き)

稲荷町町駅はホームが二つに分かれているため、
ルートを二つに分岐させていきます。
↓
↓

①改札口からスタートです。出口2へ向かいましょう。

②地上へ出たら直ぐに交差点を発見。左側の横断歩道を渡ります。

③横断歩道を渡らず真っすぐに

④timesの前にある横断歩道を渡り、

➄左奥に龍谷寺と呼ばれるお寺さんがありますが、横断歩道の手前を左折。

⑥すると目の前に建物が

⑦こうして到着しました「寿湯」さん。お疲れ様です。
稲荷町駅【出口3】→寿湯 (浅草方面行き)

↓
↓

①改札口をでたら出口3から地上に出ましょう。

②地上に出たら左折します。

③timesの前にある横断歩道を渡り、

④左奥に龍谷寺と呼ばれるお寺さんがありますが、横断歩道の手前を左折。

➄すると目の前に建物が

⑥こうして到着しました「寿湯」さん。お疲れ様です
(最後に)施設の基本情報

・住所:東京都 台東区 東上野6丁目2-8
・アクセス:銀座線稲荷町徒歩2分 上野駅徒歩7分
・営業時間:24 時間営業
・電話番号:03-3841-2555
・HP:https://ooizumi.info/70552/%e7%a8%b2%e8%8d%b7%e7%94%ba%e5%ba%97/
昔ながらの銭湯でありながらも、サウナ室は絶妙な湿度で心地よい。露天風呂にある石風呂では多くの人が入っており、憩いの場となっている。
更に奥にある洞窟水風呂も雰囲気があり、中々体験できないと思う。水温18度と程よい水温です。