こんにちは、お風呂ブロガーのチュートロマキです。
温浴施設への行き方[アクセス] シリーズ
のご時間です(^▽^)/

今回目指す場所は
【松本湯】さん
です。


スタート地点は
【東中野駅】から
となります。
早速ですがご紹介して行きましょう!!
東中野駅(東口)→松本湯

東口から歩いておよそ9分と少し長いですが、無理せず歩きましょう。
↓
↓

①今回のスタート地点は「東中野駅 東口」、重ね重ね【東口】と【西口】を間違わないようお気を付けください

②東中野駅改札口をでて、写真正面右手の方向に向かって下さい。

③奥に進むと、階段があります。

④降りたら直ぐに横断歩道を渡ります

➄少し狭いですが歩道を歩きます。

⑥歩いていると信号交差点を発見、今回は真っすぐ歩きます。

⑦ファミリーマート前の横断歩道を渡り、左折します。

⑧ここから歩いて7分程、結構長い距離です。

⑨(歩行中・・・)

⑩7分程歩いた先に、オレンンジのビル「松本ビル」を発見。

⑪ここまで来たらあと少しです、頑張って!!

⑫レンガ道を発見ココを右折するとそこには・・・

⑬松本湯さんの看板を発見!!!

⑭長い距離でしたが、お疲れ様でした。ごゆっくりサウナと石湯をお楽しみください(^▽^)/
(最後に)施設の基本情報

↓当施設の情報はこちらです↓
・住所:東京都 中野区 東中野5-29-12
・アクセス:東京メトロ東西線『落合駅』3番出口から徒歩3分
JR線『東中野駅』から徒歩8分
・営業時間:(月~水、金、土)14:00〜24:00
(日)08:00〜12:00, 15:00〜24:00
・電話番号:03-3371-8392
・HP:http://www.matsumoto-yu.com/
サウナイキタイにてサ活がなんと15000件以上(2023年2月時点)、この数字は東京都内でもトップクラスの数字ですね
ブログ主も勿論松本湯さんを訪ねましたが、サウナも40分と混んでて人気店だとすぐに実感。サウナも室温や湿度、照明が薄暗く雰囲気作りも完璧です。
只、ブログ主的に最高だと思ったのが「バドガシュタイン鉱石」を使った石風呂。これが気持ち良すぎて1時間以上入ってました。個人的お風呂ランキングトップ10には確実に入る。
絶賛オススメ中です(^▽^)/