[温泉レポート]最低限抑えたい『草津温泉』の魅力を調査してみた

草津温泉

 

こちらは自身の体験談は含まれていません!温泉の知識を身に付けるための勉強ノートという認識でお願いします、現地に行ったら感情論全開でプレゼンしたいです()

 

 

今回は「草津温泉」について詳しく知りたいと思いその魅力を調査してきました!!

ただ沢山の情報を濃密に紹介すると文字数が多くなっちゃうので、個人的に僕が気になった情報をまとめた簡易版のレポートという認識でお願いします

なお、今回の記事ではマスコットのチュートロマキ君にも「簡単カイセツ」して頂くのでどうぞよしなに()

チュートロマキ

 初めまして、チュートロマキです!皆さんに温泉の魅力を伝えれるよう頑張ります!

『草津温泉の基本情報』

草津温泉(くさつおんせん)は、日本の群馬県吾妻郡草津町草津界隈(江戸時代における上野国吾妻郡草津村界隈、幕藩体制下の上州御料草津村界隈〈初期は沼田藩知行〉)に所在する温泉である。草津白根山東麓に位置する。
 毎分3万2300ℓ以上の自然湧出量は日本一。日本を代表する名泉(名湯)の一つであり、万里集九と林羅山は日本三名泉(他は下呂温泉と有馬温泉)の一つに数えた )。 江戸時代後期以降何度も作られた温泉番付の格付では、当時の最高位である大関(草津温泉は東大関)が定位置であった

※wikipediaから引用

[cft format=2]

 日本を誇る最高の名湯「草津温泉」群馬県の最西端にあるこの土地では毎年300万人以上の観光客が賑わいます!

 温泉街の中心にある「湯畑」では温泉が湧き出しその量なんと32000リットルで日本一です!

チュートロマキ

300万人と32000リットルは凄い!!数字の凄さを感じます!

『草津温泉』を惹きつける魅力とは?

魅力その1「17年連続満足度No.1!」

 草津温泉は自他共に認める程の人気を持っています!それを象徴する賞として「にっぽんの温泉100選」で17年連続満足度を受賞しています!

 これは不特定多数のプロの旅行会社社員が真剣に選んだものです。長い歴史を持つこの賞でここまでの実績を出せるのは本当にすごいです!!!

チュートロマキ

広い世代から好かれている万人受けの温泉なんて凄いですなぁ、オリンピックの影響で外国人と増えてるので益々大変になりそう(⌒-⌒; )

魅力その2「万病に効く究極の療養泉!!」

草津温泉

 草津温泉は「泉質主義」という独自の宣言があり、最高のお湯にこだわりにこだわり続けて今の草津温泉があります!

 草津温泉の泉質は「酸性泉」と「硫黄泉」、「含アルミニウム泉」があり共通点としては身体の疲れをほぐしたり傷の炎症を抑えてくれる効能があります。

 これが草津温泉の最大の魅力であるので、疲れた身体を癒すには間違いなく草津に来るべきです!!

療養泉の詳しい説明

・酸性泉:水素イオンを多く含み、酸性の特性から「殺菌」「肌を剥がす事に起きる新陳代謝の促進」が期待できます。ただしpHが低い程、肌が強くピリピリするので長湯は厳禁

 

・硫黄泉:腐った卵のような匂いがする温泉特有のニオイがするアレ。「血管の拡張効果」「皮膚病」「糖尿病」に効果がありますが、刺激が強いので入浴後は普通の水で流すべし

 

・含アルミニウム泉:「筋肉痛」や「関節痛」に非常によく効き、疲れが取れる要因はコレです!!経験談ですが本当に良く効きます!!

チュートロマキ

 疲れが取れる話は、安土桃山時代からでも噂になっていて、特に戦国時代ではケガをした武将・武士が療養する為にわざわざ草津に来たという話もあります!

『草津温泉』の必ず押さえとくべき源泉!!

「6つの主要源泉

草津温泉 療養

 草津温泉には大小関わらず沢山の源泉があるがその中で主流になる源泉が6つあります。折角なので一つずつご紹介していきます。

 

湯畑・・・まずは草津温泉の中心にある「湯畑」、草津温泉といえばコレともいえるシンボルになります。内側にある湯桶は元々高い泉温を低くする為に作られています。更に源泉を抜く事でその付近に湯の花を採取することができます(後述)。最近では2万個のLEDを使ったイルミネーションを行い幻想的なライトアップで観光客をにぎわせます

 

万代鉱・・源泉の湧き出し量の中で一番多く出ている源泉です。最大の特徴は驚異的な水素イオン濃度数(pH)が、なんと1.6です!!全国一の玉川温泉はpH1.0ですがそれでも十分ヤバイ数値です。。元湯の部分では泉温90°越えで一般の人は立ち入り禁止です

 

白旗・・・源頼朝が見つけたと言われる源泉です。名前の通り源泉は白色なのですが、かなり濃い白色の源泉があるのはここのみなんですよね(ある所もあるがそれ以外は薄め)

 

地蔵・・・こちらの源泉は少々白濁しており、結構熱めです。2019年5月に時間湯(草津の伝統的な湯治療法)の指導をする湯長さんの制度が廃止し2020年3月に終了しちゃいます。時間湯は100年続く伝統なだけあって残念です

 

煮川・・・茶色の小さな家に湧き出ている煮川温泉。共同浴場の為無料で入る事ができますが、水温はなんと44,45度(驚き)この温度は都会の銭湯でも中々見ない数字。しかも酸性なので熱い+ピリピリ=痛い!!!となるに違いないでしょう

 

西の河原・・読み方は”さいのかわら”よ読み、草津の露天風呂の中で一番広く500㎡!「平均的な家の広さ(40坪)が4つ分」ぐらいの広さです(上手い例え見つからずw)更に場所によって温度差があり40℃~43℃を体験することができます!

 

 

チュートロマキ

 僕は西の河原で広い露天の景色を観てみたいなぁ

チュートロマキ君直伝!☆オススメのお土産情報☆

このお土産がスゴイ!(その①)「松村まんじゅう」

 

 松むら饅頭は、終戦の年(一九四五年)に群馬県草津温泉にて創業しました。現在は、二代目と三代目が切り盛りし、開業以来伝統の味を守ってきております。
 こだわりの自家製餡は、北海道の小豆を使用し、熟練した職人が毎日丹精を込めて練っております。甘さひかえめでやや粒を残した餡は、非常になめらかなのが特長です。また、黒糖を使用した薄皮はやわらかく「ふわふわしっとり」とした口当たりに仕上げております。
 できたての饅頭はもちろんのこと冷めてもおいしいというお声を多くいただいております。売り切れてしまうことがございますので、ご来店前にご予約をいただけましたら、ご用意してお待ちしております

※公式ページから引用してます

チュートロマキ

草津温泉の定番お土産と言えばこれ!ホカホカと暖かくてシンプルなツブ餡はとても美味しいらしく僕も食べてみたい!

このお土産がスゴイ!(その2)「湯の花」

 この湯の花は、草津温泉の中央にある湯畑より採取した物で、年間に約4,000個位しか採取されません。温泉の成分が結晶し沈殿したものを採取して乾燥させた少し黄色い粉末状のものです。
 草津温泉で採取された湯の花(湯畑産)はパッケージの発売元が「群馬県草津町」となっています。草津温泉の天然物をご希望するお客様は是非ともパッケージをご確認ください

チュートロマキ

「湯畑」のお湯を全部抜き取り底に溜まったの湯の花を回収し限定品として売っています!数も少なく年間で4000個しかゲットできません。メルカリでも通販されてるそうですが、僕は実力で取りに行きたいですね!!!

最後に

草津温泉

草津温泉の面白さ少しは伝わりましたか!

温泉ツアーはやりたいんですけど距離と時間とお金と場所などがあって大変

でも草津温泉は某温泉施設で源泉に入ったことあるので

死ぬまでには現地に行きたいですね。

特に6つの源泉スポットは個性があって素晴らしい!!

制覇して一つ一つプレビューしたいですね

ではまた温泉レポートでお会いしましょう

チュートロマキ

初めてのおしゃべり緊張しました(笑)メタ要素も多く喋りそうですが今後ともよろしくお願いします!………次も……呼ばれるかな(⌒-⌒; )

 

 










シェア 宜しくお願い致します!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。