新橋駅にあるサウナ施設を詳しく紹介します

新橋駅

JR東日本の各駅周辺に

沢山のサウナ施設があるのはご存知でしょうか??

 

今回は

「新橋」駅の周辺にあるサウナ施設

をサウナブロガーが解説を加えて

簡単に紹介したいと思います

新橋駅にあるサウナ施設のご紹介

こちらが今回紹介する、

新橋駅周辺のサウナ施設リスト表です。

紹介施設の他に【ブログ主のオススメポイント】もあるので

ざっくり見たい方はコチラから見ても大丈夫です!

施設 ブログ主の
個人的オススメポイント

①オアシスサウナアスティル

①新橋駅から歩いて直ぐの好立地、サラリーマンにとっての癒しの場所

②20分毎のオートロウリュサービスで、気持ち良いサウナを楽しめる

チュートロマキ
施設名をクリック、又は下にスクロールすればより詳しい施設の紹介を行います

サウナ施設についての解説と体験談

①オアシスサウナアスティル

店舗情報
・施設名:オアシスサウナアスティル
・住所:東京都 港区 新橋3丁目12-3 アスティル新橋ビル 3・4階
・アクセス:新橋駅の烏森口から徒歩1分
・営業時間:12時00分~10時00分
・電話番号:03-5401-0356
・HP:http://www.oasissauna.jp/

特徴その①新橋駅から歩いて直ぐの好立地、サラリーマンにとっての癒しの場所

「オアシスサウナアスティル」さんは、

アスティル新橋ビルの中に併設されている男性専用サウナ施設です。

 

新橋駅西口から歩いて2~3分で到着できます。

都内の中でも好立地な場所にあり、アクセスが良好な為

新橋駅周辺で働くサラリーマンさんにとっては聖地とも呼ぶべき場所ですね。

料金情報
【スピードコース(60分)】1980円
【リフレッシュコース(2時間)】2680円
【レギュラーコース(5時間)】3480円
【フリータイム】(平日)4980円、(休日)4480円
【モーニングコース】2680円

【ハッピーアワー(5時間)】2680

そんな「オアシスサウナアスティル」さんの料金は、

上記の通りです。やはり男性専用サウナ施設とだけ有って相場も高く

ブログ主の感覚で話しますと、都内の中では中の上クラスといった感じですね。

 

でもアスティルさんには毎日17時~21時の時間帯に

ハッピーアワーデーと呼ばれるサービスが有り、

5時間コース3480円→2680円(800円引き)

となるお得なサービスも多く実施しています。

新橋駅の周辺には有数の男性サウナ施設がアスティルさんしかないので、

サクッとサウナでととのいたいサウナーさんにとっては聖地とも呼べる場所になりますね。

 

他にも館内にはレストランもしっかりあるので、

サウナでスッキリした後、ビールなどのお酒を飲んでスッキリして

リクライニングシートでグッスリ休む。

シンプルな運びだけれども、とても楽しめそうです。

 

特徴その②20分毎のオートロウリュサービスで、気持ち良いサウナを楽しめる

「オアシスサウナアスティル」さんのサウナについて、

簡単にご紹介します。

基本情報
サウナ室温:80度前後
湿度:中~高い
収容人数:28人
備考:オートロウリュ20分毎、室内は薄暗い

サウナ室が80度前後の熱さで、

室温的にはどちらかというと低い方です。

温浴施設200件以上立ち寄ってるブログ主の直観的な平均室温は92~93度ぐらいかな

80度のサウナは都内で見てもあんまり多くないかも。

その代わりにアスティルさんには

自動でサウナストーンに水かけをする

「オートロウリュ」が実施されています。

20分毎の実施と回数とまぁまぁ多めですが、水を掛ける5分前は

湿度も落ち着いた感じがあるので

サウナ室の環境としてはバランスが良いという印象

熱すぎずぬるすぎないのはバランス派の人にとっては良いかも。

その他にも室内は薄暗めで、

特に平日の時間帯(ハッピーアワーを除く)は

人も落ち着いているので瞑想するにも丁度良い、

テレビも無いんですからね(^▽^)/

最後に

素敵な温浴施設は見つかりましたか?

JR東日本の駅周辺には

まだまだ楽しい温浴施設が一杯あります!!

 

更新できる機会があれば、引き続き

施設の紹介も進めて行きたいと思います!!

近辺の駅にもサウナ施設情報を記載してます。

是非とも参考にしてください(^▽^)/










シェア 宜しくお願い致します!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。